「新型コロナウイルス感染症に関する経営相談窓口」設置のご案内
飯能商工会議所では、 このたびの新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、影響を受ける中小企業・小規模事業者の皆様を対象に経営相談窓口を設置しております。資金繰りをはじめとする様々な経営課題に関する相談がありましたら、当所までご相談下さい。
なお、相談窓口の対応につきましては、「緊急事態宣言」や「まん延防止措置」の発令期間においては、以下の対応とさせていただきます。
相談者におかれましては、予めご留意事項等をご確認の上、ご来所くださいますようお願い申しあげます。
ご対応時間 平日 9時00分 ~ 17時00分
- 「電話で相談」(まずはお電話にてご相談ください)
電話やオンライン相談での対応を優先とさせていただきます。 - 「事前に予約」
来所での相談を希望される場合、事前に来所日時をご予約ください。 - 「来所は30分」
相談時間はおひとり30分までとします。また、保健所等の指導に基づき来所された方の氏名・住所・連絡先をお伺いします。
来所時のご留意事項
- マスクの着用をお願いします。
- 発熱のある方のご来所はご遠慮ください。
- 来所は1組2名までとします。
参考リンク
新型コロナウイルス感染症緊急経済対策事業者支援について国、埼玉県、飯能市より様々な施策が用意されております。
国の支援情報
■ 新型コロナウイルス感染症に関する経営産業省の支援策【経済産業省】
■ 経済産業省支援策パンフレット【経済産業省】(PDF:12.6MB)
■ 中小企業向け補助金・支援サイト(ミラサポplus)【経済産業省】
■ 事業復活支援金【経済産業省】
■ 生産性革命推進事業補助金(持続化/IT導入/ものづくり・商業・サービス)【中小機構】
(持続化支援はこちら)
■ 雇用調整助成金【厚生労働省】
■ 新型コロナウイルスに関する相談窓口【日本政策金融公庫】
埼玉県の支援情報
■ 埼玉県テレワークポータルサイト
■ 新型コロナウイルスの影響を受けている中小企業者への金融支援について
■ 埼玉県事業者向けコロナ関連施策情報
飯能市の支援情報
■ セーフティネット保証4号指定のご案内
■ セーフティネット保証5号指定のご案内
※当所で認定経営革新等支援機関の確認を行う場合は、令和2年及び前年同月比較対象期間の収入がわかる資料(確定申告書・月次試算表)及び当該課税資産の納税通知書通知番号がわかるものをご持参ください。
「『新型コロナウイルス感染症に関する経営相談窓口』設置のご案内」に関するお問い合わせ先
お問い合わせ先:中小企業相談所
TEL:042-974-3111