販路開拓・拡大施策
展示会・商談会
埼玉県西部地域産業ミニ商談会
飯能、川越、所沢、狭山商工会議所、入間市商工会の5団体は、地域の中小企業・小規模事業者の活発な取引を支援し、持続可能な経営基盤の強化を支援するため、地域商談会を開催しています。
募集方法は、先ず仕事発注希望企業の募集を行い、提示された受注条件を公開した上で、受注希望企業の募集を行うため、ミスマッチが最小限に抑えられ、効率よい商談が期待できます。
商談会は、1回15分ずつの商談を行い、最大で9社との商談が行えます。
■ 埼玉県西部地域産業ミニ商談会 WEBサイト
産業交流展等出展支援
会員事業所を対象に、展示会「彩の国ビジネスアリーナ」等への出展を支援し、新たな取引先の開拓やビジネスパートナーの発見をご支援します。
■ 彩の国ビジネスアリーナ WEBサイト
ザ・ビジネスモール
ザ・ビジネスモールは、日本全国の企業を応援する商取引支援サイトです。日本全国の約500団体の商工会議所・商工会(登録団体)が会員事業所の経営支援を目的に共同で運営。商工会議所・商工会の会員企業同士のビジネスマッチングを促進します。
当所会員様は、すでに基本情報登録が済んでおりますので、すぐにご利用いただけます。
■ ザ・ビジネスモール|ご利用方法
販路開拓・業務効率のためのデジタル支援
会員事業所をはじめとする、デジタル販促を志向する地域事業者のデジタル化・DX(「ホームページ作成」「EC サイトの開設」「キャッシュレスやクラウド会計の導入」「SNS を使った広告宣伝」等)を支援します。また、専門家無料
■ ビジネスのデジタル化、DX導入をしてみませんか? チラシ(PDF:2.9MB)
また、新たな需要の開拓並びに事業の発展、継続を図るために、経営分析や事業計画等の策定支援をします。事業計画書を策定して、取り組むデジタル化・DXには、「飯能商工会議所デジタル化・DX応援金」を交付します。
■ 詳しくは、飯能商工会議所デジタル化・DX応援金
プレスリリース支援
企業や団体などが広報のために、告知や情報提供、発表することをプレスリリースといいます。商品やサービスのリリース情報や、社会に広く知らしめたい取り組みなどを、広報媒体を通して取り上げてもらうことを目指します。
まずは、当所の会報誌への掲載により、支援をさせていただきます。掲載には審査基準がありますので、ご興味のある方はご相談ください。
■ 自慢の商品やサービスをプレスリリースしてみませんか!?(PDF:382KB)
飯能商工会議所ブランド事業DÄINE(だいね)
飯能の優れた素材、技術などを活かし、飯能らしい本物にこだわった魅力ある特産品として全国にアピールすることで、飯能市全体のイメージを高め、特産品の普及を図り、併せて新たな特産品の開発を促し、もって飯能市の産業の振興、発展に寄与することを目的とします。
飯能市の知名度向上と事業者の生産意欲や販売意欲を高め産業振興及び地域活性化を図るために、市内の特性を活かし、優れた商品等を「飯能ブランドDÄINE」として認定し、県内外に発信します。
募集期間 | 令和4年4月10日 ~ 5月20日 |
---|---|
申請要件 |
次の要件を満たす事業者が申請できます。
|
対象商品 |
飯能市ならではの素材、製法、技術、商法、伝統、物語を用いたモノ。
|
認定基準 |
次の認定基準に基づき審査会にて審査し、認定を決定します。
|
認定料 |
|
認定特典 |
|
その他 | 申請は1事業者につき3品までとなります。 |
申請様式 | ■ 飯能ブランドDÄINE認定制度実施要綱(PDF:381KB) ■ 飯能ブランドDÄINE認定(更新)申請書(Word:28KB) ■ 飯能ブランドDÄINE認定(更新)申請に係る誓約書(Word:26KB) |
「商談会・マッチング」に関するお問い合わせ先
お問い合わせ先:中小企業相談所
TEL:042-974-3111